2019年初釣に行ってきました。
例年になく水温は高い様子で、いまだにイワシが多量におり、青物狙いとなりました。
鯛は魚影はあるものの釣れていないようです。
潮の加減か、エサの加減か不明です。
イワシがエサとして手に入るので、ひらめを狙う船も多数いるようです。
月日 | 20190112 |
場所 | 兵庫県南あわじ市阿那賀漁港 |
天気 | 曇り 時々雨 |
潮見 | ![]() このタイドグラフは阿那賀浦のもの、釣り場の潮はこれより大体 2時間ほど遅れるという。 |
タックル | 竿:ダイワ 極鋭ギア MH-235 AGS/船竿 リール:ダイワ(Daiwa) ミリオネア 250 PE:2号 仕掛け:ハリス6号 幹糸8号 自作孫針付呑ませ仕掛け ハリス8号 幹糸10号 自作孫針付呑ませ仕掛け |
釣果 | ![]()
ハマチ~ブリ 60cm~90cm 計13尾 |
備考 | 港の外で、イワシが釣れる。 この時期までイワシが居るのは珍しい。 青物はハマチ~ブリサイズ。 ヒラメの多数生息するポイントには行けず。 |