鯛ラバ タックル

鯛ラバのタックル。竿とリールの標準的なものをご紹介しましょう。

竿:専用タックルが出ています。竿自体は細身ですが、わりとシャンとしているものが多く、穂先が敏感なものが多いです。スピニングリール用と、ベイトリール用があります。柔らかめの方が食い込みが良いとされます。

常にリールを巻いたり、フリーにしたりを繰り返す釣りですので、持ち重りがしない、肘当てが付いているリールから下が長めの竿が有利です。

長さは2m強のものが一般的ですね。ワンピースのものが安心ですが、持ち運びにちょっと難があります。ツーピースものとなるとやはり信用の置けるメーカーがいいかもしれません。

ダイワ(Daiwa) 紅牙 MX 69HB-METAL 913720

SHIMANO(シマノ) 炎月プレミアム B69ML-S

リールは、PE08号を200m巻けるものとなります。小型のベイトリールで、巻が安定しているもの。もちろんPEラインは08号にはこだわりません。アオリイカやライトタックルで釣りをする人は08号でも他にも転用が聞きますが、一般の船釣をする人なら、1号から1.5号くらいのPEラインでも200m巻いてあればOKでしょう。仕立て船や、仲間内だけであれば2号でも大丈夫ですね。

カウンターは好みです。私は重量をできるだけ軽くしたいので、ついていないのを選んでいます。最近は巻き取りのスピードを計測して表示するようなリールも出ていますので、初めての場合はいいかもしれません。

ダイワ(Daiwa) ソルティスト ICS 103SH 932714

コメントは受け付けていません。