キスの船釣り 仕掛け作り(針)

キスの仕掛けを自作することは、

費用の節約はもちろんですが、

釣果を伸ばすことが第一の目標です。
キスの習性は、

水温が低いときや、暗いときは、

泳ぎ回らず、海底の砂地にもぐったり、

頭だけだして、餌を待っているといわれます。

 

そして、水温が上がり、明るくなると、

海底から20cmから1mくらいのところを泳ぎ餌を探すといわれます。

 

口は下向きについており、ゴカイ等を吸い込むように食べるわけです。

ですから、針は吸い込みやすい形状で、

餌を吸い込みやすいように付けることのできるはりが良いことになります。

 

投げ釣りの場合は、錘が海底に着き、

サビキながら釣りますがほとんど錘が底を離れることはなく、

長い仕掛けでも餌が底からそれほど浮き上がることもありません。

 

絶えず、竿先にテンションをかけ、引いていますので、

競技用針のような、懐が小さな針でもバラシが少ないのです。

 

しかし、船釣りの場合は、

誘いは錘を上下に動かすことしかできず、

横の動きは船の移動しかありません。

 

そして、かかったら上に上げていくしかありませんので、

キスが抵抗したときに、

針がどこかにかかっていないとすっぽ抜けることになります。

 

ですから、吸い込みやすい形状で、

かかりやすいひねりが入った、

流線形の針や、小型の狐針が良いとされます。

 

わたしが流線形の針を好んで使うのは、

軸の長さにあります。

 

餌の付け方のところでもご紹介しましたが、

餌は一直線になるようにつけるほうが、

キスの吸い込んで捕食するという習性にマッチします。

 

そして、必要以上にたらしを長くしないためにも、

針に通した虫餌を軸にたくし上げる必要があるのです。

 

そのために軸の長い流線形の針を使います。
しかも、軸に返しがついたものもあり、

これだとたくし上げた餌が下にずれないというメリットもあります。

 

針の大きさは、

7号から8号を推奨します。

 

小さいとすっぽ抜けるというように思われるかもしれませんが、

ひねりが入っていると、口の中に入った針は、

ほとんどの場合口にかかりますし、

深く飲み込まれた場合は、鰓にかかるでしょう。

 

逆に針が大きいと、

針が口の中に入らず、餌だけとられるということが起こります。

 

吸い込んだ時、針がストッパーのようになってしまっている可能性があるのです。

 

針は流線の7号か8号で、ひねりがあり、

軸に返しがついたものと覚えていただければよいと思います。

コメントは受け付けていません。